自然の家とは
福島県会津自然の家は、恵まれた自然環境の中で集団宿泊指導等を行うことにより、心身ともに健全な青少年を育成するとともに、あらゆる世代の県民に体験活動を提供するための生涯学習施設として、昭和56年4月に開設された施設です。
研修をはじめ、勉強合宿、サークル活動等も含め、学校、企業、ファミリーなども御利用になれます。施設やご利用に関するご質問など、電話でお気軽にお問い合わせください。
企画事業や業務の都合により、予定月日、プログラム内容、使用施設などを調整させていただくこともありますのでご了承ください。
特 色
飯豊山・磐梯山など会津の名峰を間近に仰ぎ、会津盆地を一望に見下ろす丘陵地にあり、背後には昔なつかしい里山の自然が広がっています。
樹木や野草、森の恵み、野鳥や昆虫などの自然とのふれあいを深めるフィールドに事欠かず、冬季もスキーを始め多くの雪と親しむ活動が可能で、雪国会津を満喫できます。
また、自然の家を基点に会津の歴史や生活文化等に触れる活動も豊富に体験できます。
施設概要
主な屋内施設 管理研修棟・・・事務室、会議室、第一研修室(80名)、
中央ホール(40名)
宿泊棟・・・宿泊室12名×24室(288名)、
特別支援対応2名×1室(2名)、
指導者室1名×2室(2名)、
だんらん室(畳の間)、和室(畳の間)、
浴室A(女子30名)、浴室B(男子30名)、
浴室C(20名)、浴室D(特別支援対応)
プレイホール・・・300名
アセンブリホール・・・200名
主な野外施設 ロッジ・・・15名×10棟(150名)
テントサイト・・・6名×20張(120名)
営火場・・・第1、第2、第3、第4(最大300名)
野外炊飯場・・・12竈(180名)
フィールドアスレチックコース(概念図)
◆施設紹介(PDF) ◆各部屋紹介(PDF) ◆施設案内図(PDF) ◆本館平面図(PDF)
周辺アクセス
|
・放射線量の測定結果
(R2.11.1測定)
福島県会津自然の家
Aizu Nature Center
〒969-6504
福島県河沼郡会津坂下町
大字八日沢字西東山4495-1
電話番号 0242-83-2480
FAX番号 0242-83-2481
e-mail:aizu-nc@fcs.ed.jp