2019年1月の記事一覧
「バレンタインぷちフェスタ」を開催します!
開催日時:平成31年2月9日(土)
9:20~11:40 (9:00受付開始)
対 象:小学生以上(中学生・高校生は生徒のみでの参加が可能です)
※小学生が参加する場合は、保護者の同伴をお願いします。
内 容:チョコレートブラウニー作り
参加定員:6組限定 (申込み先着順)
申込方法:申込用紙に必要事項を記入の上、FAXで送信し、電話で申し込みの確認をする。
注意 FAXだけでは申込みにはなりません。必ず電話確認をしてください。
申込期間:平成31年1月31日(木)9:00~2月5日(火)17:00
※2月4日(月)は休所日となっておりますので、電話をお受けすることはできません。
次回、そりすべり家族開放第2回は 2月3日(日) に開催予定です。
第1回そりすべり家族開放では、198名の方々がそりすべり等を体験されました。ご来場いただきありがとうございました。次回は、2月3日(日)10時~の予定となっております。皆様のお越しをお待ちしております。
本日(27日(日))の そりすべり家族開放 は実施します。
早朝からの雪で、ゲレンデコンディションは上々です。
会津自然の家周辺は、降雪があります。十分気を付けてお越しください。
1月27日(日) そりすべり家族開放 は実施予定です。
1月27日(日)13時より、そりべり家族開放を実施予定です(最終受付15:00)。寒い冬ですが、家族で、グループでそりすべりを楽しみましょう! 皆様のお越しをお待ちしております。
会津自然の家企画事業「冬休み楽習宿」が開催されました。
12月25日(火)~27日(木)会津自然の家企画事業「冬休み楽習宿」が行われました。
冬休みの学習に取り組んだり、友達やボランティアと交流したりすることを目的として、
会津域内及び郡山市内の小学5・6年生の子供達が参加しました。
今年度もボランティアとして東京大学の学生4名に協力いただきました。
また、福島大学国際交流センターから2名の海外留学生さんをお招きしました。
冬休みの学習に取り組んだり、一緒にレクゲームをしたりして交流を深めました。
新しい友達やボランティアさんとの交流は、子供達にとって素晴らしい体験となったのではないでしょうか。
※ 楽習宿の様子はこちらをクリックしてください。 → 30楽習宿写真
未来キッズ生き活き事業 そりすべり家族開放 を行います。
1 期 日 (回ごとに開催時間が異なります。事前申込み、参加費不要)
詳しくは、こちら!
第1回目:平成31年1月27日(日)13:00~15:30(最終受付15:00)
第2回目:平成31年1月 3日(日)10:00~12:30(最終受付12:00)
第3回目:平成31年2月10日(日)13:00~15:30(最終受付15:00)
第4回目:平成31年2月17日(日)10:00~12:30(最終受付12:00)
2 受付場所:会津自然の家 ゲレンデ脇
3 滑走場所:運動広場(そりゲレンデ)
4 対 象:幼児から高齢者までどなたでも大丈夫です。
(未成年者は保護者同伴でご参加ください。)
5 そ の 他:そり、エアボード、スノーチューブ
(用具は無料貸出いたします)
◎ お子様の安全確保のため保護者の方に同乗していただく場合があります。
◎ 降雪時は、踏み固めていない新雪での開放になることをご了承ください。
◎ 当日に荒天または雪不足等で中止の可能性があります。
その場合は電話またはホームページ・Facebookにてご確認ください。
・放射線量の測定結果
(R2.11.1測定)
福島県会津自然の家
Aizu Nature Center
〒969-6504
福島県河沼郡会津坂下町
大字八日沢字西東山4495-1
電話番号 0242-83-2480
FAX番号 0242-83-2481
e-mail:aizu-nc@fcs.ed.jp